今シーズンよりロードレースはJプロツアー、クリテリウムはJクリテリウムツアーとなりました。
第3回 JBCF志布志クリテリウム
Jクリテリウムツアー第1戦
開催日: 2025年2月23日(日)
開催地: 鹿児島県志布志市(志布志しおかぜ公園)
天候: 曇り
距離: 49.3km=1周2.9km × 17周
ヴェロリアン松山からは、予選を勝ち上がった鈴木選手、阿部選手、新開選手、日野選手、森選手、吉田選手の6選手が決勝に出走。
前日の落車の影響で桂選手は大事をとってDNS。
チームは横風の影響による集団分裂に警戒しながら、日野選手のスプリント優勝を狙う。
スタートからハイペースな展開で始まり、集団は縦一列に長く伸びる。

しかし、4周目に大きな集団落車が起こり、コースを塞ぎ一時中断。
選手、チーム、審判と協議の結果、コース上のレイアウト変更を行い、残り11周回でレースが再開された。
集団は引き続きハイペースで進む。
各チームが変わるがわる攻撃を仕掛ける。
ヴェロリアン松山は吉田選手を中心に前方で展開する。
残り少ない周回数と中断の影響か、常に活性化しているが集団は逃げ切りを許す雰囲気はなく、集団は一つのまま残り3周回を迎える。

ヴェロリアン松山からは阿部選手、新開選手が日野選手のために集団の前方に位置取る。
完全に主導権を握るチームは現れず残り1周回。


最終コーナー手前でシマノレーシングチームが先頭をキープ。
最終コーナーもシマノレーシングが並んだ状態で曲がり、日野選手は9番手で最終コーナーを抜ける。
そこから一気にポジションあげ、落車もあったが上手くかわし、さらに前を追いかけ3位でフィニッシュ !
チーム初の3位表彰台となった。

コメント
昨日の疲れもあり、前半は集団前方でレースを展開する事ができなかったが、チームメイトに助けられた。
ゴールスプリントに向けては強豪のシマノレーシングチーム、チームブリヂストンサイクリングチームなど、どの隊列に乗らんでいくか悩んだが、
開催地地元のシエルブルー鹿屋の列車が後方から上がってきて、その流れに乗って前方をキープできた。
最終コーナーでは決して良い番手ではなかったが、力で押し上げられる事ができ、結果的には良かったです。
応援ありがとうございました。
次戦は登りもあるコースなので、しっかりとトレーニングを重ねていきたい。
リザルト
1位 中井唯昌 (シマノレーシングチーム)
2位 石原 悠希 (シマノレーシングチーム) +1s
3位 日野 泰静 (ヴェロリアン松山) +1s
…..
23位 吉田 晴登 (ヴェロリアン松山) +9s
37位 新開 隆人(ヴェロリアン松山) +13s
48位 鈴木 譲 (ヴェロリアン松山) +18s
61位 森 海翔(ヴェロリアン松山) +1m12s
63位 阿部嵩之(ヴェロリアン松山)+1m16s
ALL Photo by M.SHIMIZU